Q&A

ご購入前

Q1.トレビーノ®はどこで買えるか?

大手スーパーマーケットの家庭用品売り場や大手ホームセンター、大手家電量販店などで取り扱いがございます。また、ネットショップでも取り扱いがございます。

ご注意

  • 一部の商品は、店舗でのお取り寄せなどご不便をお掛けする場合がございます。

Q2.水栓に取付けが可能か知りたい。

蛇口直結型や据置型は8種類のアダプター(一部オプション部品)で水栓に取付けることが出来ます。なお、シャワー付蛇口など取付けることが出来ない水栓もございます。
詳しくはこちらをご覧ください

ご注意

  • 水栓の先端にプラスチック製の断熱キャップが付いている水栓の場合、水栓の種類や状態によっては取付け部より水漏れがしたり断熱キャップが破損したり取付けが出来ないことがございます。
  • 水栓や水栓部分の破損ならびに、これらに起因する水漏れにつきましては保証対象外とさせて頂いておりますのであらかじめご了承ください。

Q3.井戸水でも使用出来るか?海外でも使用出来るか?

トレビーノ®は、日本の水道水質基準に適合した水をお使いいただくことを条件に設計しています。井戸水であっても、日本の水道水質基準に適合している場合はご使用いただけます。海外の水道水など、日本の水道水質基準に適合していない水でのご使用については、下記の通り、浄水性能や安全の保証は出来ません。

  • 体調を損ねる可能性があります。
  • 早期にカートリッジが目詰まりする可能性があります。
  • 低水圧(70Kpa以下)により、浄水のでない可能性があります。

Q4.水道水質基準について詳しく知りたい。

日本水道協会や水道局ホームページに詳しく載っております。

日本水道協会ホームページへ
水道局ホームページへ

Q5.JISとは何か?JIS S3201とは何か?

JISとは日本工業規格(Japanese Industrial Standards)のことで、日本の工業標準化の促進を目的とする工業標準化法(昭和24年)に基づき制定されている国家規格です。
JIS S3201とは、家庭用浄水器の浄水能力試験方法のことです。尚、家庭用浄水器の性能表示は、JIS S3201で定められた試験方法で表示をすることが「家庭用品品質表示法」で義務付けられています。

Q6.JIS S3201について詳しく知りたい。

日本産業標準調査会のホームページで閲覧出来ます。又、日本規格協会にお問い合わせ頂ければ、試験方法について記された冊子を数千円程度でお買い求め頂くことも出来ます。

日本産業標準調査会ホームページへ
日本規格協会ホームページへ

Q7.水道水の水質について不安がある場合はどこに問い合わせると良いか?

お住まいの地域の水道局にお問い合わせください。

ご注意

弊社では有償・無償を問わず、水質検査のサービスは行っておりません。

Q8.お湯は使えるか?

ろ材の活性炭の機能が低下する為「浄水」は35度まで、本体はプラスチックやゴムが劣化するため、「原水(ストレート、シャワー)」は50度までです。

Q9.海外でも日本で売っているトレビーノは使用できますか?

日本で発売している製品は、日本の水道水の水質基準に合格したお水をお使いいただくことを前提に製造販売しており、海外でのご使用に関しましては保証対象外としております。

ご購入後

Q1.交換用カートリッジはどれを買ったら良いか?

蛇口直結型の場合、カセッティ®シリーズ(本体品番:MK~、カートリッジ品番:MKC~、カートリッジは外付け方式で化粧箱は青色)とスーパーシリーズ(本体品番:SX~、SL~、ST~、カートリッジ品番:STC~、カートリッジは本体内包式で化粧箱は緑色)の2つのシリーズがございます。シリーズが同じでしたら、シリーズ内のカートリッジは全てお使いいただけます。浄水性能はカートリッジの性能で決まります。

カセッティ®シリーズカートリッジ詳細はこちら
スーパーシリーズカートリッジ詳細はこちら

ポット型の場合、PTC〜ではじまるカートリッジ全てお使いいただけます。

ポット型カートリッジカートリッジ詳細はこちら

Q2.使用済みのカートリッジはどうしたら良いか?

プラスチックゴミとしてそのまま廃棄ください。可燃・不燃につきましてはお住まいの自治体の区分に従ってください。

Q3.カートリッジを新しく交換したのに初めから浄水の出が悪い。

蛇口直結型の場合、取扱説明書に記載している通り、初めてカートリッジに水を通す際はカートリッジに水をなじませる為に30秒程度浄水を少しずつゆっくりと流してからお使いください。一気に水を通すと、カートリッジ内に空気がたまり、十分な浄水量が得られなくなる場合があります。
ポット型の場合、ご利用前の準備を正しく行っていない場合に十分な浄水量が得られない場合があります。
トレビーノサービスセンター(0120-32-4192)までお問い合わせください。

Q4.カートリッジを新しく交換したのに中空糸フィルターの見え窓から小さな粒が見える。

ろ材の活性炭が考えられます。これらは中空糸フィルターで捕捉されますので、浄水に混じることはありません。
そのままご使用いただいて問題ございません。

Q5.取付部品(アダプター)を紛失した。

万一紛失された場合は、トレビーノサービスセンター(0120-32-4192)までお問い合わせいただければお送りさせていただいております。

Q6.取付部品(アダプター)が外れない。

ネジ式のアダプターで取付けた場合、まれに取付部品(アダプター)と水栓が固着し外しにくくなる場合がございます。この場合の対処法につきましては下記のとおりです。

泡沫水栓用アダプターの取外し方

■アダプターのみぞにコインをはさみ、ペンチを横にしてコインをはさんで(蛇口を上から見て)時計回りの方向に回します。
詳しくは動画をご覧ください。

※定期的なお手入れの際に取付けナットとアダプターを外してお手入れすることで、アダプターの固着が少なくなります。

Q7.水栓との取付部分から水漏れする。

  • アダプターや取付けナットにワレ・ヒビなどありませんか?その場合、トレビーノサービスセンター(0120-32-4192)までお問い合わせください。
  • 蛇口の先端にカケ・ワレ・ヒビなどありませんか?その場合、水栓メーカーに蛇口の品番をご確認の上、水栓(あるいは蛇口先端の部品)を修理するか交換してください。
  • アダプターを締めすぎていませんか?強く締めすぎるとパッキンが歪んで水漏れする場合があります。パッキンの状態を確認の上取付け直してください。(Bタイプ・Cタイプの場合)
  • 取付け部パッキンが逆さになっていませんか?(凸が上になります)

Q8.電池の品番を知りたい。

<蛇口直結型の場合>
コイン型リチウム電池CR2032(3V)です。
<アクアマイスター®(品番:AM501)の場合>
リチウム電池CR2(3V)です。

Q9.<液晶・ランプ付きの機種>新しいカートリッジに交換してもカウントが元に戻らない。

  • 液晶パネル付近か、本体の背面にあるリセットボタンを長押ししていただくとカウントが元に戻ります。
  • カセッティシ®リーズの場合、リセットボタンを長押ししていただきカウントを元に戻してから、カートリッジ設定ボタンを押していただくとカウントが変更できます。MK206(2016年発売)からは、リセットボタンでカウント設定ができます。詳しくは取扱説明書をご覧ください
  • スーパーシリーズの場合、カートリッジをしっかり押し込み、カートリッジキャップをしっかりと締め込んだ後、リセットボタンを長押ししていただきますと認識されます。SX606V(2015年発売)からは、カートリッジタイプの設定が必要となります。詳しくは取扱説明書をご覧ください。

Q10.<液晶・ランプ付きの機種>液晶・ランプが点灯しない。

  1. 電池が消耗している可能性があります。その場合、電池を交換してください。
  2. 電池の向きが反対の可能性があります。電池の向きが逆になっていないかお確かめください。
  3. ※電池の「+」側を電池カバーに押し込んでください。
  4. 電池カバーが正しく取付けられていない場合や電池ボックスに水が浸入した場合 故障の可能性があります。トレビーノサービスセンター(0120-32-4192)までお問い合わせください。
  5. 低水圧(電気温水器の設置)やカートリッジの目詰まり等によって浄水の流量が極端に少なくなった場合や浄水が出なくなったために点灯しない可能性があります。その場合カートリッジを交換される事をお薦めします。※低水圧(電気温水器の設置)の場合カートリッジを交換されても改善しない場合があります。

Q11.海外製の水栓に取り付けしたいが、附属のアダプターもオプション部品でも取付けができません。他にアダプターはないですか?

弊社でご用意しているアダプターはAタイプ3種類、Bタイプ2種類、Cタイプ2種類、Dタイプでして、他のアダプターのご用意はありません。

Q12.まだカウントが残っているのに浄水の出が悪くなった。

水道水に一時的に濁りが多くなった場合など、早期にカートリッジが目詰まりすることがあります。そのままお使いいただいても流量が多くなることはなく、カートリッジの破損につながりますので、カートリッジをご交換ください。

Q13.使用済みのカートリッジを廃棄したいが中の水が抜けない。

カートリッジは、水圧に耐えるように密閉しております。カートリッジ内の水を抜く機能はありません。そのままプラスチックゴミとして廃棄ください。

> お問い合わせ